NEWS
新着情報
2025.05.12
コラム
佐奈川探検記外伝:茶臼山高原・天空の花回廊にて——春風とともに娘たちと歩く

探検家Tの手記
5月某日、娘たちと共に茶臼山高原を訪れた。目的は、標高1,358メートルに広がる「天空の花回廊」で芝桜を楽しむこと。
朝から雲一つない晴天で、まさに絶好の行楽日和だった。
リフトに乗って山頂へ向かうと、絶景が待っていた。空気は澄み渡り、
遠くにはまだ雪をまとった南アルプスの峰々が雄々しく並んでいる。
まるで空に浮かぶ白い屏風のようだった。その景色を見ながら、
娘たちと「これは写真じゃ伝わらないね」と顔を見合わせた。
しかし、自然のタイミングはなかなかこちらの思い通りにはいかない。
芝桜はまだ2分咲きといったところで、丘一面のピンクの絨毯とはいかなかった。
けれど、それがかえって心を穏やかにしてくれる。
咲き始めの小さな花々に、これから満ちていく季節の気配を感じることができた。
売店では地元の味を楽しめる。なかでもアユの塩焼きは絶品で、
香ばしい香りとほのかな苦みが春の空気にぴったりだった。
焼きたてをほおばりながら、ゆっくりと時間が流れていく。
花はまだ咲きそろってはいなかったけれど、山の空気、家族との会話、
そして予想外の美しい風景が、何よりも心に残る一日となった。